みなとオアシスおき・にしのしま
西ノ島町は隠岐島を代表する景勝地『国賀海岸』を有する自然豊かな町です。西ノ島町の中央部に位置する別府港は、明治初期から旅客船の寄港地として利用されていました。現在はフェリー、超高速船、内航船等の基地港として利用されている他、建設資材等の基地としても利用され、島前地域の人流、物流の拠点となっています。
みなとオアシスおき・にしのしまでは、代表施設の別府港フェリーターミナル、関連施設の別府交通センター(観光案内、特産品の販売)、西ノ島ふるさと館(展示コーナー、飲食店)、駐車場等から構成されており、観光及びイベント等の情報発信と町民の憩いの場、活動の場として提供し、町民や来訪者が気軽に集えるみなとにしていくことにより、賑わいを創出して地域の活性化を推進します。
みなとオアシスおき・にしのしまでは、代表施設の別府港フェリーターミナル、関連施設の別府交通センター(観光案内、特産品の販売)、西ノ島ふるさと館(展示コーナー、飲食店)、駐車場等から構成されており、観光及びイベント等の情報発信と町民の憩いの場、活動の場として提供し、町民や来訪者が気軽に集えるみなとにしていくことにより、賑わいを創出して地域の活性化を推進します。
施設、イベント、アクセス情報等はコチラ↓
みなとオアシスおき・にしのしまパンフレット(PDF)
みなとオアシスおき・にしのしまパンフレット(PDF)


別府港フェリーターミナル

別府港第2ターミナルビル
基本情報
設置者 | 西ノ島町 |
---|---|
運営者 | みなとオアシス「おき・にしのしま」運営協議会 |
所在港湾 | 別府港(地方港湾) |
港湾管理者 | 島根県 |
登録日 | 2016年(平成28年)9月17日 |