「みなとオアシス#湧くで温泉津(ハッシュタグ わくでゆのつ)」が新たに登録されました
2024年8月10日
令和6年8月10 日(土)に「みなとオアシス#湧くで温泉津」(島根県大田市)が新規に登録され、中国地方整備局管内では30箇所目(全国では164箇所目)のみなとオアシスとして活動を開始しました。
新規登録にあたり、登録証の交付式が同日「ゆのつ温泉夏祭り」とともに開催され、稲田港湾局長から「みなとオアシス#湧くで温泉津」の設置者である楫野大田市長へ登録証を交付しました。また、箕作中国地方整備局副局長から、運営者である小川みなとオアシス#湧くで温泉津運営協議会副会長へみなとオアシスの幟を手交しました。
オアシスの代表施設として登録された「温泉津観光案内所(ゆう・ゆう館)」等において、歴史と伝統文化が楽しめるコンパクトポートタウンを目指した地域住民の交流促進や地域の魅力の向上につながる取り組みを行います。
新規登録にあたり、登録証の交付式が同日「ゆのつ温泉夏祭り」とともに開催され、稲田港湾局長から「みなとオアシス#湧くで温泉津」の設置者である楫野大田市長へ登録証を交付しました。また、箕作中国地方整備局副局長から、運営者である小川みなとオアシス#湧くで温泉津運営協議会副会長へみなとオアシスの幟を手交しました。
オアシスの代表施設として登録された「温泉津観光案内所(ゆう・ゆう館)」等において、歴史と伝統文化が楽しめるコンパクトポートタウンを目指した地域住民の交流促進や地域の魅力の向上につながる取り組みを行います。