HOME > 港に賑わいを創る
海浜・旅客ターミナル・広場など「みなと」の施設やスペースを活用した地域住民による「みなとまち」本来の賑わいを創出する為の活動に対し、様々な支援を行います。「みなと」を地域の方々や観光客など多くの人が気軽に立ち寄り交流する憩いの場、いわゆる「オアシス」として活用しようというものです。平成15年11月に「みなとオアシス」が制度化され、現在、広島管内では13港が登録しています。今後ともみなとを通じて地域の魅力を発信していきます。
広島県内に広がる輪!「みなとオアシス」
より大きな地図で 広島港湾・空港整備事務所〜みなとオアシス所在地 を表示-
みなとオアシス瀬戸田
全国で一番目の「みなとオアシス」に認定された瀬戸田港は、昔から交易の拠点だった生口島の海の玄関口。観光スポットの情報発信や港を舞台にしたイベントを開催して来訪者と地元住民のふれあいの場となっています。
-
みなとオアシスただのうみ
毎月ワークショップを開催するとともに毎年「いっぺんきん祭ただのうみ」を主催。国民休暇村大久野島と連携したクルージングや地元企業によるジャム作り体験など、地域住民と来訪者が交流できる場になっています。
-
みなとオアシスたけはら
フェリーターミナルを中心としたエリアを情報発信の拠点として、地域住民手作りのイベントを開催。夜に屋外で映画を上映する「星空シネマ」はみなとオアシスたけはらの代名詞ともなっています。
-
サイクリングポートみなとオアシス尾道
ポートターミナル・レトロ浪漫の倉庫街・尾道駅・商店街を含む区域全体で市民参加による活動を展開。サイクリング機能も持つ倉庫街西御所上屋でのイベントは来訪者と地域住民のふれあいの場になっています。
-
みなとオアシスベイサイドビーチ坂
広島市から最も近い、マリンレジャーが楽しめる海水浴場・ビーチバレーなどを開催するスポーツ会場、リオdeビーチカーニバルなどのイベント会場として、来訪者と地域住民のふれあいの場になっています。
-
みなとオアシス三原
三原港湾ビルを中核施設に近接した商店街と一体化した、にぎわいのある空間づくりと地域イベントを行なっています。各種教室活動もはじまり、多くの人々が集う施設として地域住民と来訪者のふれあいの場になっています。
-
みなとオアシス広島
広島港宇品旅客ターミナルや公園などの港の施設やスペースを活用して色々なイベントや情報発信を行って交流の場を提供し、多くの市民や来訪者が集まり、にぎわう魅力的な「みなと」づくりを目指します。
-
みなとオアシスえたじま
年4回程度、食菜市場を開催。特産品のほか、採れたての野菜や鮮魚、軽食などを安値で販売します。夏には、対岸の呉市の花火大会に合わせてさまざまなイベントを開催し、年間を通じた賑わいを創出していきます。
-
みなとオアシス潮待ちの港鞆の浦
福山市を代表する観光地・鞆の浦について、本土と仙酔島を結ぶ渡船場を中心とした構成施設を利用して、観光客に必要な機能を提供するとともに地元住民らと交流する機会を創出し、港の賑わいづくりや地域活性化を図ります。
-
みなとオアシス下蒲刈
下蒲刈島は、古くから瀬戸内海の交通の要所として栄えてきた歴史のある島です。由緒ある歴史と文化に触れることのできる蘭島閣美術館等において、地域住民の交流促進や、地域の魅力の向上につながる取り組みを行っています。
-
みなとオアシスみやじま・みやじまぐち
世界遺産である宮島とその玄関口である宮島口。廿日市市全体の活性化を目指し、代表施設である「宮島桟橋旅客ターミナル」「宮島口旅客ターミナル」を観光交流拠点として、観光情報の発信等行い、国内外から訪れる観光客に対しておもてなしを行っています。
-
みなとオアシスみたか
三高港にあるターミナルは令和2年に地域住民の憩いの場、観光客のお出迎えの場として「地域住民と観光客の交流を生む」をテーマにリニューアルいたしました。地域の方々と交流することで、江田島の魅力を更に深く知り、新たな発見があるかと思います。
-
みなとオアシス因島・上島
因島(広島県)・上島(愛媛県)、県境を越えよう!!土生港(因島)と立石港(上島)は3分間の船旅で行き来することができます!地域住民や観光客、サイクリストの重要な交通拠点として、因島や上島の魅力ある情報を発信しています。それぞれの島の特色を、船やレンタル自転車を利用することで気軽に満喫できます。
-
みなとオアシス大崎上島
代表施設である白水港は、竹原港や生野島への定期フェリーの発着地点であるとともに、徒歩1分圏内に大崎上島町役場本庁や観光案内所が存在するなど、島民の生活には欠かせない重要な拠点となっています。