| 
			
				|  |   
				|  |   
				|  |   
				| 
  更新年月:2015年12月
 出典:瀬戸内海総合水質調査ホームページ
 注)図中の白色部分は、測定が行われていない海域、欠測の海域及び陸域を示す。
 
 
 
					
						| COD(化学的酸素要求量)は、水中の有機物を酸化剤で分解する際に消費される酸化剤の量を酸素量に換算したもので、海水や湖沼水質の有機物による汚濁状況を測る代表的な指標です。 |  
 |  
				|  |   
				|  |  
				|  |  
				| 
  更新年月:2009年12月
 出典:公共用水域水質測定結果(環境省)
 
 
  瀬戸内海におけるCODの環境基準達成率は、2007年で77%の達成状況となっています。1981〜85年及び1988年の81%をピークに漸減から横ばい傾向にあります。
 |  
				| 
							類似情報:
							  |  
				|  |  
				|  |  |