国土交通省中国地方整備局 境港湾・空港整備事務所

事業概要

ホーム » 事業概要 » 鳥取港の整備

鳥取港の整備

鳥取港航空写真港格/重要港湾
管理者/鳥取県
指定年月/1975年4月

 

鳥取港の概要

 鳥取港は「賀露(かろ)港」として古くから知られ、江戸時代鳥取藩32万石の港として繁栄しました。1975年(昭和50年)には重要港湾に指定され、千代(せんだい)川河口付替工事と合わせ大型岸壁の整備が図られました。
 現在では、砂、石材等の建設資材の流通拠点として発展していますが、物流の拠点だけでなく地域との結びつきや賑わいをもたらす“鳥取・賀露みなとオアシス”にも認証され交流・憩いの場としても発展が期待されています。


鳥取港

 

千代地区第1防波堤 延長1,050m 整備期間:1977年度~整備中
防波堤(改良)延長700m、防波堤(西)延長350m

 鳥取港では、荒天時に既存の第1防波堤を波が越波して港内に押し寄せるなど、港内静穏度に問題がありました。
 このため、防波堤前面に消波ブロックを設置することにより、反射波対策と港内の安全性向上を図っています。
 千代川の河口付近に位置する千代航路周辺は、冬季風浪等により航路内に砂が堆積し大型船の航行に支障が生じていることから、毎年春先に千代航路の維持浚渫を実施し、航路水深の維持を図っている状況です。更に、近年では、台風や豪雨災害による航路埋塞、泊地埋塞が発生し、災害復旧のため緊急工事を実施している状況です。
 また、年間を通じて安全に荷役作業を行うための港内の静穏を確保することも課題となっております。
 このため、航路等の埋塞を防ぐと同時に港内への波の侵入を防ぐ防波堤の延伸等の整備を行い、主航路を千代航路から西浜航路への切り替えに向けた事業を推進しています。

第1防波堤(西)   第1防波堤(改良)   第1防波堤(改良) 荒天時
第1防波堤(西) 第1防波堤(改良) 第1防波堤(改良) 荒天時

千代地区 ばら積み貨物船   千代地区 セメント運搬船
千代地区 貨物の荷役状況 千代地区 セメントの荷役状況
   
千代地区 ばら積み貨物船 千代地区 土砂運搬船
千代地区 貨物の荷役状況 千代地区 砂材の荷役状況

 

ページの先頭へ戻る