ホーム » 新着情報 » 浜田港臨港道路福井4号線開通後の効果について
平成30年3月31日(土)に開通しました浜田港臨港道路福井4号線(以下、福井4号線)につきまして、開通後の効果をとりまとめましたので、お知らせします。
~開通後の交通状況~
状況1 国道9号と福井1号線の交通渋滞が大幅に緩和(交通量が約22%減)
・福井1号線は開通前と比較して、昼間12時間交通量が約22%減少し、国道9号と福井1号線の交差点部分などの渋滞が大幅に緩和されました。
状況2 福井4号線の開通後の交通量は、約1千台/日でした。
・福井4号線開通後の4月20日(金)7時から、21日(土)7時までの24時間の交通量は、980台/日でした。
・昼間12時間(7時~19時)のみの交通量は832台でした。
※今後も引き続き調査を行い、事業効果を検証していきます。
詳細につきましては「報道発表資料」をご覧ください。