ホーム » 新着情報 » 浜田港埠頭保安設備の合同点検を実施しました ~浜田港におけるテロ対策の強化にむけて~
国際的な連続テロ事案の発生や、ラクビーワールドカップ2019日本開催、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の開催なども踏まえ、テロ対策の強化が求められています。
浜田港においても、浜田港・三隅港湾保安委員会等において関係機関と連携し、テロ対策に取り組んできたところです。
また、浜田港に初の外国クルーズ船『コスタ・ネオロマンチカ』が5月を皮切りに今年は3回寄港する予定となっています。
このような背景のもと、5月21日に中国地方整備局境港湾・空港整備事務所は、関係行政機関と連携し、埠頭保安設備の合同点検を実施しました。
概要は以下のとおりです、状況写真などの詳細は「HP掲載資料」をご覧ください。
【開催の概要】
日 時 : 平成30年 5月21日(月)14:00~15:30
場 所 : 島根県浜田港湾振興センター(浜田市熱田町2135-2)会議室
(現地点検場所)浜田港 福井埠頭
参加機関 : 浜田海上保安部、島根県警察本部、浜田警察署、神戸税関浜田税関支署、
島根県土木部港湾空港課、島根県浜田港湾振興センター、中国地方整備
局境港湾・空港整備事務所
参加人数 : 16人
点検内容 : ①フェンスの形状等に異常がないかの確認、見通し確保の確認
②ゲートでの出入管理状況の確認(本人・所属・目的の3点確認)
③監視カメラのモニタリング状況の確認
④クルーズ船寄港時の導線等確認