COD(化学的酸素要求量)
水中にある酸化されやすい物質(藻類、浮遊物質等)が、酸化剤により酸化される時に消費される酸素の量をいい、湖沼、海域の汚濁を表す場合の代表指標として使用されています。
通常の場合、その酸化剤には過マンガン酸カリウムを使用します。
BODが水中の生物の活動によって消費される酸素量をいうのに対し、CODは化学的に消費される酸素量をいいます。
CODは河川には環境基準値はなく、湖沼・海域に定められています。