HOMEニュース一覧 > 小学生の子供たちが広島のみなとについて勉強します。〜「出前講座」開催のお知らせ〜

ニュース・トピックス

小学生の子供たちが広島のみなとについて勉強します。〜「出前講座」開催のお知らせ〜

みなと見学

中国地方整備局広島港湾・空港整備事務所では、わたしたちの行っている事業や施策について一般のみなさんに知って頂くとともに、みなさんのご意見や生の声を聞かせて頂く場として「出前講座」(※)を行っています。

このたび、“広島県ティーボール連盟”から出前講座の申し込みがあり、小学生の子供たち約60名が広島のみなとについて勉強することになりました。当日は、講師よりみなとの役割と重要性について説明を受けたあと、当事務所が所有する港湾業務艇「りゅうせい」に乗船し、普段はあまり見ることのできない実際のみなとの施設を見学し、みなとについて勉強します。

取材をご希望の場合は、平成26年8月18日(月)までに別紙申込書により申し込みをお願いします。なお、港湾業務艇に乗船し取材いただくこともできますが、関係法令等により定員が定められていますので、定員を超過した場合は乗船をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

※中国地方整備局「出前講座」ホームページ
http://www.cgr.mlit.go.jp/cginfo/account/kouza/goannai.html

ニュース一覧へ戻る


このページの先頭へ戻る