Menu
広島港 中国地方の政治、経済、文化の交流拠点。世界に開かれた国際港湾都市の玄関口。

HOME競争力のある港づくり > 開発保全航路

音戸瀬戸航路は、呉と倉橋島に挟まれた延長約1km、幅約80m(最狭部)の南北に通ずる狭い水道で、 北口は呉港、広島港に、南口は安芸灘に通じ、阪神・四国・関門方面への航路に接する重要な航路です。
この瀬戸の開削の歴史は古く、今からおよそ800余年前、平清盛が3ヶ月を費やして航路を開削したとも伝えられています。
本瀬戸の潮流は速く、そのうえ所々浅瀬・岩礁があり、戦後船舶の大型化と相まって海難事故が数多く発生してきました。そのため国土交通省では1951年度から水深5m、幅60mの本航路及びその両側に水深3mの補助航路の拡張整備を行い、1957年度に完成しました。その後、1976年3月に開発保全航路の指定を受け、以来定期的に測量やパトロールなどの管理業務を行っています。

航路(-3.0m〜-5.0m)


船舶の安全な航行を支える、開発と保全